遠賀川河川敷から、芦屋の町へ (その1)
昨日は、天気も良くて、大気もきれいなようで、歩きに行く準備しました。
が、直前になり、ちょっと腹痛でした。
アッハ、歩きに出るの止めてしまいました。
先日3日に、河川敷に、車を置いて、芦屋町の岡湊神社の、
なんじゃもんじゃの花を、家内が見たいと言うので、歩いて行きました。
今日の画像は、河川敷の風景です。なんじゃもんじゃの花は、次回にアップしますね。
いつものように、素晴らしい画像はありません。
画像は、14枚あります。良かったら、ご覧下さい。
いつも皆様のご訪問、お立ち寄り、ありがとうございます。
皆様に、少しでも、元気を届けられたら、嬉しいのですが。
<
<
説明1 滅多に撮れない、ヒバリのようですね<
説明2 アッハ、貴方はどっち向いているの<
説明3 トンビが、何匹も、気持ち良く飛んでいました<
説明4 遠賀川河口堰事務所 かな<
説明5 河口方面を、手前が芦屋橋、奥が波かけ大橋です<
説明6 河上方面を、御牧大橋です<
説明7 遥か向こうの高台に、国民宿舎あしやです<
説明8 芦屋側の、河川敷に、ずらりとカメラマンが並んでいました<
説明9 猛禽類の捕食を狙っているとか<
説明10 私は、こんな、コサギで十分です<
説明11 アオサギも、待っていましたよ<
説明12 モーターボートが、何かを、引っ張っていました<
説明13 なんと、水上スキーでしたよ<
説明14 芦屋の町中です、正面に岡湊神社が、何じゃもんじゃが待っています おわり

説明1 滅多に撮れない、ヒバリのようですね

説明2 アッハ、貴方はどっち向いているの

説明3 トンビが、何匹も、気持ち良く飛んでいました

説明4 遠賀川河口堰事務所 かな

説明5 河口方面を、手前が芦屋橋、奥が波かけ大橋です

説明6 河上方面を、御牧大橋です

説明7 遥か向こうの高台に、国民宿舎あしやです

説明8 芦屋側の、河川敷に、ずらりとカメラマンが並んでいました

説明9 猛禽類の捕食を狙っているとか

説明10 私は、こんな、コサギで十分です

説明11 アオサギも、待っていましたよ

説明12 モーターボートが、何かを、引っ張っていました

説明13 なんと、水上スキーでしたよ

説明14 芦屋の町中です、正面に岡湊神社が、何じゃもんじゃが待っています おわり
<前へ<再生<次へ
どんぐりさまのソースです。
GWも、昨日まででした。各地の行楽地や、高速道路では、
大渋滞が続いたことでしょう。新幹線も、かなり混んでいたようです。本当に、お疲れ様でした。
またのご訪問、お待ちしております。いつも、ありがとうございます。
スポンサーサイト
コメントの投稿
koyukoさまへ
おはようございます。
そうですね、やっと通常に戻った感がしますね。
行楽地の混雑を考えますと、近場のハイキングは、ベストですね。
ちょうどサギがいましたので、ジッとしていまして、撮れました。
深大寺のなんじゃもんじゃは、きれいでしょうね。
こちらのなんじゃもんじゃは、本日アップの予定です。
どうぞ、ご覧下さい。
ありがとうございました。
そうですね、やっと通常に戻った感がしますね。
行楽地の混雑を考えますと、近場のハイキングは、ベストですね。
ちょうどサギがいましたので、ジッとしていまして、撮れました。
深大寺のなんじゃもんじゃは、きれいでしょうね。
こちらのなんじゃもんじゃは、本日アップの予定です。
どうぞ、ご覧下さい。
ありがとうございました。
こんにちわ
GWも終わり、何となく静かになりましたね。
毎年、混雑を避けて近場にハイキング程度にしてます。
鷺が良く撮れてますね。
「なんじゃもんじゃ」の木は「深大寺にあります。あまりに大きくて、しかも真っ白な花なので撮影は難しかったです。
毎年、混雑を避けて近場にハイキング程度にしてます。
鷺が良く撮れてますね。

「なんじゃもんじゃ」の木は「深大寺にあります。あまりに大きくて、しかも真っ白な花なので撮影は難しかったです。
yuuさまへ
おはようございます。
スズメかと思っていましたら、ヒバリで良かったです。
姿は大空で、見かけますが、撮るのは難しいですね。
ここは、広々して、気持ちが良いですよね。
猛禽類のカサゴでしたかね、川面に魚を咥えて、飛び上がる瞬間を、狙っているそうですよ。
いや、ずっと待っておられて、大変な辛抱ですね。真似できません。
連写されるそうです。
私は、サギで、十分です。
ありがとうございました。
スズメかと思っていましたら、ヒバリで良かったです。
姿は大空で、見かけますが、撮るのは難しいですね。
ここは、広々して、気持ちが良いですよね。
猛禽類のカサゴでしたかね、川面に魚を咥えて、飛び上がる瞬間を、狙っているそうですよ。
いや、ずっと待っておられて、大変な辛抱ですね。真似できません。
連写されるそうです。
私は、サギで、十分です。
ありがとうございました。
こんにちは
ヒバリに出会えてよかったですね
田んぼを歩いていると天高くにヒバリがホバリーングしながら
囀っているのですがなかなか撮れません
景色が良いですね
カメラマンさん猛禽類のどのような野鳥をねらっているのでしょう??
辛抱強くないと良い画像は撮れませんね・・笑
青鷺さんも白鷺さんも美味しい魚をねらっているようですね
ありがとうございました。
田んぼを歩いていると天高くにヒバリがホバリーングしながら
囀っているのですがなかなか撮れません
景色が良いですね
カメラマンさん猛禽類のどのような野鳥をねらっているのでしょう??
辛抱強くないと良い画像は撮れませんね・・笑
青鷺さんも白鷺さんも美味しい魚をねらっているようですね
ありがとうございました。