お彼岸に、曼珠沙華
秋のお彼岸も、もう中日ですね。
いつも行く公園に、良く彼岸花が、咲いていたのですが、
この間行った折には、見掛けませんでした。
今年は、見られないかなあと、思っていましたら、
隣の地区の道路を、車で走っていましたら、花壇に曼珠沙華を、見掛けました。
ラッキーと思い、撮りに行きました。やはり、この時期の花ですね。
里の棚田の曼珠沙華は、綺麗に咲き誇っているのかなあ。もうだいぶ行っていません。
そんな、曼珠沙華の画像が、10枚あります。
下の釦の「再生」をクリックされますと、ゆっくりと自動で、ご覧頂けます。
いつもご訪問、お立ち寄り、ありがとうございます。
<
<
説明1 近くで、曼珠沙華が、咲いていました<
説明2<
説明3 この時期の花ですね<
説明4<
説明5 子供のころは、取り扱い注意でした<
説明6<
説明7 汁が付くと、痒みが出ましたね<
説明8 あ、ボケていました<
説明9<
説明10 (今回・おわり)
<前へ <再生<次へ 
説明1 近くで、曼珠沙華が、咲いていました

説明2

説明3 この時期の花ですね

説明4

説明5 子供のころは、取り扱い注意でした

説明6

説明7 汁が付くと、痒みが出ましたね

説明8 あ、ボケていました

説明9

説明10 (今回・おわり)
いつも、お借りしている、どんぐりさまの表示ソースです。
昨日の夕方でした、パソコン仲間が、釣りに行き、釣果を頂きました。
しかも、釣りたての生ですよ。刺身でも行けますよって、それは無理でしたが、
煮て美味しく頂きました。ありがとうございました。
今日も一日、元気で過ごせますようにと、願っています。
ご訪問の皆様にも、良いことが、たくさんありますように。
いつもご訪問、ありがとうございます。またどうぞ、お越しください。
スポンサーサイト