頓田貯水池の水鳥たち (続3e)
今日は、とうとう、大晦日になってしまいました。
やり残したことばかり、でもまあ、来年も有りますからね。
少しずつ、断捨離が必要です。勿体ない、精神も大事ですが、
それでは、まったく断捨離が出来ませんからね。
本日も、若松区の、公園の水鳥たちです。良かったら、眺めてください。
下の釦の「再生」をクリックされますと、ゆっくりと自動で、ご覧頂けます。
いつもご訪問、お立ち寄り、ありがとうございます。
<
<
説明1<
説明2<
説明3 オオバン<
説明4 オオバン<
説明5 オオバン<
説明6 カイツブリ<
説明7 カイツブリ<
説明8 カイツブリ<
説明9 カイツブリ<
説明10 カイツブリ (おわり)
<前へ <再生<次へ 
説明1

説明2

説明3 オオバン

説明4 オオバン

説明5 オオバン

説明6 カイツブリ

説明7 カイツブリ

説明8 カイツブリ

説明9 カイツブリ

説明10 カイツブリ (おわり)
いつも、お借りしている、どんぐりさまの表示ソースです。
我が家は、喪中です。新年のご挨拶は、ご遠慮申し上げます。
今年は、大変お世話になりました。お陰様で、続けることが出来ました。
来年も、今年同様に、お付合いを、お願いします。
ブログの更新も、今年並みに、頑張るつもりです。
今日もまた、公園の水鳥たちです。コメント欄は、閉じております。
今日も一日、元気で過ごせますように。
ご訪問の皆様にとって、来年も、幸せなことが、たくさんありますように、願っています。
いつもご訪問、ありがとうございます。またどうぞ、お越しください。
スポンサーサイト